

山形県
YAMAGATA JAPAN
置賜さくら回廊を満喫できるおすすめ情報!
OKITAMA SAKURA CORRIDOR
置賜さくら回廊の沿線2市1町では、地元特産品の紹介や販売を含む、地元皆様によるおもてなしを行っております。
南陽市

赤湯温泉桜まつり
コロナウイルス感染拡大に伴い、すべての企画を中止いたします。

長井市
長井さくらまつり
コロナウイルス感染拡大に伴い、すべての企画を中止いたします。

白鷹町
しらたか古典桜の里さくらまつり
コロナウイルス感染拡大に伴い、すべての企画を中止いたします。
地域情報

南陽市
南陽市は、山形県のぶどう発祥の地と言われており、ぶどうの産地と同時にワインの産地でもあります。南陽市のワイン醸造の歴史は深く、明治なかばくらいからはじまりました。
県内12社のうち、南陽市には4社が開業し、このぶどうの産地ならではの特色あるワインを出荷しています。
(有)大浦葡萄酒
ぶどう品種の個性を活かし、品質を重視したワイン造り・手作りで愛情込めたきれいな酒質のワイン造りを念頭に置いてワイン造りに励んでおります。
■住所
南陽市赤湯312
■電話
0238-43-2056
■ホームページ

(有)佐藤ぶどう酒
自家ぶどう畑産、及び地元農家の山形県産ぶどうのみを使用しているワイン会社です。
■住所
南陽市赤湯1072-2
■電話
0238-43-2201
■ホームページ

(有)酒井ワイナリー
昔ながらの、ろ過機を一切使わないノンフィルターワインが自慢です。
■住所
南陽市赤湯980
■電話
0238-43-2043
■ホームページ

須藤ぶどう酒工場
自家栽培のぶどうを使って醸造し、ぶどうの栽培・収穫から瓶詰まですべての工程が家族の手でおこなわれております。
■住所
南陽市赤湯2836
■電話
0238-43-2578

(株)グレープリパブリック
2017年に設立の新しいワイナリー。山形県南陽市の風土を生かして作られたぶどうによる、”Made with 100% Grapes" のナチュラルワインを手掛けています。
■住所
南陽市新田3945-94
■電話
0238-40-4130
■ホームページ

長井市
けん玉のふる里
長井市はけん玉の生産量が日本一のまちです。長井駅前には、けん玉に触れ合うことができる「けん玉広場SPIKe」があります。「SPIKe」では、競技用けん玉はもちろん、色々なけん玉を実際に触って遊ぶことができます。また、干支やさくら吹雪など、お土産にしたくなる素敵なデザインのけんが揃っています。是非お立ち寄りください
■住所
長井市栄町3-5
■電話
070-2016-2509

長井市観光交流センター
道の駅 川のみなと長井
地元の新鮮な野菜・果物や菓子・工芸品のほか、地元食材を活用した創作料理の提供を行います。また、長井のおすすめスポットや旅行商品の紹介を行う観光案内所も併設しています。
■住所
長井市東町2-50
■電話
0238-87-1121
■営業時間
9:00~18:00



白鷹町
県内外に多くのファンがいる「白鷹のそば」。
各店こだわりの手打ちそばが味わえます。
熊屋
電話0238-85-4545
千利庵
電話0238-87-2087
のどか村※要予約
電話0238-85-0380
宝思そば
電話0238-85-0398
そばきり八寸
電話0238-85-1083
釜の越桜茶屋※桜期間中は毎日営業
電話090-2270-5439
隠れ蕎麦屋
十二の桜名物
「夜中のかいもち」
十二の桜のもとでこの時期だけ販売される、名物「夜中のかいもち」。地元のお母さんたちが腕をふるいます。

